2016年5月28日(土)、今年度最後のフィランソロフィー・コミッティー主催のメイクボランティアに参加いたしました。
リハセンターさわやかさんに神津、逆井、山﨑、高塚、飯島の5名で伺い、メイクとハンドマッサージを行いました。
今回は参加人数が少なかったこともあり、まず2階と3階に2名ずつに分かれてメイクを行い、その後1階に移ってハンドマッサージを行いました。メイクは3階が盛況で、10名の方々が、2階は5名の方々がいらっしゃってくださいました。またハンドマッサージは10名に施術いたしました。
私は前回に引き続き、3階を担当させていただきましたが、毎回感じるのはメイクにいらっしゃる方々の肌艶の良さです。皆さんお年を召していらしても、すべすべで柔らかなお肌をしていらっしゃいます。伺ってみると「何もしていないんですよ」というお答えばかり、、、そして、メイクが終わるとひだまりのような微笑みで「ありがとう」の一言。待っていらっしゃる方々もメイクが終わった方に「素敵よ」と言葉をかけたりと、とてもゆったりとした時間が流れます。仕事で謀殺されている日常とは全く違った時間や空間に身をおかせていただけますので、メイクしている間は何度も中腰になったりと、結構体を使う場面もあるのですが、毎回「さわやか」な気分で終わることができるのがこのボランティアの大きな魅力ではないでしょうか。
ハンドマッサージでは、あと半年で90歳になる元カメラマンの男性に施術させていただきましたが、もうすぐ90歳になる方には見えず、撮影した写真のカレンダーをパソコンを使って作成してらっしゃる話をしてくださいました。ご自身が90歳になられる時、奥様が米寿とのことで、お子様たちが開いてくれるお誕生日会を今から楽しみにされていました。
今回も、また皆さんから暖かいひと時を分けていただきました。これからも、さわやかさんにいらっしゃる方々に喜んでいただけるよう、自身の会話力もいっそう磨きをかけ、また来期も参加させていただきたいと思います。
フィランソロフィー・コミッティー